真っ向勝負のピンチホールドで耐えれずに落ちてしまうことよくないですか? なんであの人はあんなに安定してあのホールドを持てるの? ピンチ力は意識して鍛えないと強くなりません。 岩場では極小カチなどはたくさんありますが、親指を使うホールディングスはあまりでてきません。 なので岩場に行く人も日頃からピンチを意識して登るか、トレーニングしないと持てるようになりません。 岩場ばかりいくとジムのピンチ課題が登れない現象がおこります。 親指がしっかりつかえるようになると、カチでもピンチホールドができて登りに安定感がまし ...
ボルダリングのヒールフックのコツ!フットホールドの位置や足首の使い方を詳しく解説
ボルダリングは、壁面を登るクライミングスポーツの一種であり、様々なテクニックが必要です。ヒールフックはその中でも非常に基本的な技術の一つであり、壁面を登る上で欠かせないものの一つです。 フットホールドの位置を把握する 以上のように、フットホールドの位置を把握することは、ボルダリングにおいて非常に重要です。正確な位置を把握することで、効率的で安全なクライミングを行うことができます。 ヒールフックを使うには、まずフットホールドの位置を把握する必要があります。フットホールドの位置によって、ヒールフックの使い方が ...
ボルダリング初心者必見!トゥーフックの使い方とコツを【徹底解説】
ボルダリングでは、壁面を登るために様々な技術が必要です。ヒールフックに続き、トゥーフックは非常に基本的な技術の一つであり、壁面を登る上で欠かせないものの一つです。 フットホールドの形状を確認する トゥーフックを使うには、フットホールドの形状を確認することが重要です。トゥーフックに適したフットホールドは、フラットで広いものや、エッジが立っているものが適しています。フットホールドの形状によって、トゥーフックの使い方が変わってくることがあるため、しっかりと確認しておきましょう。 足首をフレキシブルに動かす トゥ ...
ボルダリングジムに通う時間が限られていますか? 家のコソトレで保持力はキープできます。 登れない期間が延びるほど「指の力」が衰えてジムで回数うてないようになった経験ってないですか? 「指が強いとボディーが弱くても登れる」と聞いたことがあります。 指はすぐに強くはならないので日々のトレーニングが必要です。 懸垂器具を改造したカチトレ これは私がどうしても登りたい2段の課題を挑戦してた時のトレーニング方法です。 「左手のカチの力」が必要だったためこの方法でトレーニングしまくりました。 リンク リンク 加重の方 ...
【初心者おすすめ】安い、わかる、たまる!大阪でボルダリング 始めるならアソビュー
ボルダリングの始め方に疑問を持つ方もいるのではないでしょうか? ボルダリングを始めるなら「体験ボルダリング」ができる「アソビュー」がおすすめです。 「アソビュー」」とは日本全国の遊びを予約し体験できる一括総合サイトです。 「ボルダリングを始めたけどあまりハマらなかった。」「登録料や施設使用料が思ったより高かった。」と聞くことがあります。 私はクライミング歴12年の中年クライマーです。始めたきっかけは「連れて行ってもらった」でした。 もしハマってなかったら「もったい無い」のは言うまでもありません。 また、お ...